Bluesonicのブログ

船体の汚れを防止する装置に関する情報いろいろ

実際に動かしたらどうなる?

ちょっと時間が空いてしまいました(;^_^A

 

こんな時期ではありますが、出張取付や他の仕事でバタバタしてました。

 

 

コロナ禍ではありますが、ヨットなどで楽しむにはいい時期ですよね。

ただ、この時期になると船体の汚れも・・・。

 

気温の上昇とともに海水温も上昇して

微生物の繁殖には最適な状況に・・・。

 

モーターボートの場合は、エンジンの出力に物を言わせて

ぐいぐい進むことはできますが(燃費は落ちそうですね)、

ヨットだと風の推力で進むので、船体抵抗が大きくなると

結構ストレスを感じたりしますよね?

 

機会があれば、お客様の船に取り付けた後の経過なども

ご報告できればと思いますが、

今日は、実際ソニハルを動かすと目に見えて何かわかるのか?

というところでご紹介していきたいと思います。

 

 


www.youtube.com

 

 

どうやったら分かりやすくなるかな?と思い、お茶を入れた

ティーカップをトランスデューサーの上にのせてみました。

 

超音波の音が聞こえるかと思います。

あと、超音波の振動によって、ティーカップが勝手に動いています。

 

実際に取付する際はしっかりと固定するので対象物や

トランスデューサーが動くことはありませんが、

この超音波をしっかりと対象物に伝えることとなります。

 

 

もう一つ動画を撮ってみました。

実際の超音波って音では聞こえますが、目では見えませんよね?

 


www.youtube.com

 

超音波起振端子とボディの隙間に水を浸透させて起動させてみました。

超音波によって水がミスト状になって出ているのがわかるかと思います。

これと同様なことが対象物表面でも行われ、ミスト状に見えるものは

水中では微細なバブルとなります。

このバブルを弾けさせたりすることで、微生物が対象物に付着することを

防止するのが、このソニハルの狙いになります。

 

効果的に運用するためにも、しっかりとした取付が必要になります。

 

今日は、簡単ですが「超音波ってどんな感じ?」の一助になるかも?(笑)

しれない動画をアップしてみました。